Slide Background
本当に効果のある新人研修を
企画したことはありますか?
【新人研修 ザ・躾セミナー】
申し込み受付中です
Slide Background
セルフモチベーションアップと
組織の活性化が学べる2日間
モチベーションアップセミナー
コダマMC人気のセミナーです
Slide Background
営業マインドを向上させ
顧客創造マインドにつなげる
営業パーソン向けの営業実践研修
営業に特化した分かり易い研修です
Slide Background
コダマMCの資料ダウンロード
各研修の資料をダウンロード可能
お気軽に資料請求してください
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
ブログ

代表コラム月刊『人事マネジメント』第5回目連載されました

弊社代表が掲載させていただいている『人事マネジメント』で第5回目が掲載されました。今回のテーマ:責任者意識と被害者意識第5回目の今回は「責任者意識と被害者意識」のお話しをメインにお伝え致します。言い方を変えると「自責と他責」の話で、企業内研...
ブログ

新入社員&若手社員のための躾ビジネスマナー研修

皆さん、こんにちは。株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村でございます。セルフモチベーションアップのためのブログです。後一カ月で「ザ・躾 新入社員&若手社員 健全な仕事観の醸成とビジネスマナー全般」の研修会です。この研修会は...
ブログ

代表コラム月刊『人事マネジメント』第4回目連載されました

月刊「人事マネジメント」に弊社代表の第4回目コラムが連載されました。是非ご覧ください。4.易不易の原理第4回目の今回は「易・不易の原理」のお話しをメインにお伝え致します。<変える・変えないを区分けする>さて、皆さんは易・不易の原理、または易...
ブログ

コダマモチベーションコンサルティング管理職研修のお知らせ

年に一度、3月開催の「マネジメント全般を網羅した」珍しい研修です。新年度を迎えるにあたり、管理職に昇格した方々や現・リーダーがご参加されます。また、ベテランの管理職でも、再勉強のためご参加されます。体験した管理職は、気づきと再発見があり、「...
ブログ

代表コラム月刊『人事マネジメント』第3回目連載されました

月刊人事マネジメントさんでの弊社代表コラム定期掲載3回目をご紹介します。今回はのテーマは『凡事徹底と6S運動の重要性』第3回目の今回は「凡事徹底と6S運動」のお話しをメインにお伝え致します。<当たり前を積み重ねる>さて、皆さんは凡事徹底とい...
ブログ

「無駄な人件費の、削減方法」〜社員行動の効率を上げる〜 “パレートの法則的なリストラ項目”

こんにちは、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村でございます。モチベーションアップのための、ブログです先回に引き続きのタイトルですが、経費削減方法は、会社にとって最重要な課題と思います。ポイントは、徹底して成果の出ないモノ...
ブログ

「無駄な人件費の、削減方法」〜社員行動の効率を上げる〜 “業務のムダ探しは無駄である”

こんにちは、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村でございます。モチベーションアップのための、ブログです。先回に引き続きのタイトルですが、経費削減方法は、会社にとって最重要な課題と思います。仕事の効率化を目指し、仕事のムダを...
ブログ

代表コラム月刊『人事マネジメント』第2回目連載されました

月刊人事マネジメント11月号にて掲載しております。11月号は【周囲に受け入れられる伝統的な価値観】について記載しております。こちらに同じ内容を載せておりますので是非ご覧ください。先回に引き続き、価値観の話です。今回は「受け入れられる言動」を...
ブログ

無駄な人件費の削減方法〜社員行動の効率を上げる【そこに意識を向ける】

こんにちは、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村でございます。モチベーションアップのための、ブログです。先回に引き続きのタイトルですが、経費削減、人件費削減方法は会社にとって最重要な課題と思います。解雇などでの人件費削減で...
ブログ

無駄な人件費の削減方法〜社員行動の効率を上げる “最重要業務への集中力”

こんにちは、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村でございます。 モチベーションアップのための、ブログです。先回に引き続きのタイトルですが、経費削減方法は、会社にとって最重要な課題です。会社という組織では人件費を削減すること...