皆さん、こんにちは。
「時間は命・講師」こと、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村 毅と申します。
セルフ・モチベーションアップの為のブログです。
先回に引き続いて「健康経営」、
健康増進についての話しです。
本日は、 メンタルのセルフケアのポイントです!
あなたが意識してやっていることは
さて、皆さん!
あなたは、なにか身体にいいことを
していますか?
食べ物だけでなくても・・・
運動・・・
ウォーキング・・・
ジョギング・・・
ランニング・・・
入浴・・・
サウナ・・・
瞑想(マインドフルネス)・・・
或いは、読書・・・
癒しのミュージック・・・
香り・・・
たくさん出すと、だんだん
「アファーメーション」の
羅列になってしまいます。
アファーメーションとは
「肯定的自己暗示、または自己宣言」
のことで、広義の意味では、
「自分が元気の出ること」です。
実は、私は、断食以外
健康増進に関してあまりなにもしていません。
が、しか~し、趣味は癒されてます。
その「実感」があることが良いです。
楽しいことをやることが一番
厳密には「癒される」のではなく、
楽しいです。
ゴルフも、
海水魚・珊瑚も、
昆虫も、
観葉植物も、 です。
それは、
それが出来る環境があるか否かによって
人によって差はありますよね。
私は、事務所でやっていることで、
家族には影響はありません。
何を申し上げたいかといいますと、
まず、精神衛生上、
「好きなことをやる!」が一番いいです。
当たり前のこと過ぎて
すみません(泣)
しかし、素朴に考えて、
ご自身はどれだけ、「好きなことが出来ている」
でしょうか?
今は、私は上司がいません。
以前の研修会社は、仕事が出来ない
感じ悪い上司がいて、
その人たちと仕事をしていること自体が
ストレスで。
その人間は、仕事が出来ず、
保身ばかり・・・
なんだ!
それ~!! です。
まあ、昔の愚痴は置いておいて。
「好きこそものの上手なれ」です。
一番いいのは、仕事が好きなことです。
私は、仕事は大好きですが、
サラリーマン時代は・・・「?」でした。
上司との人間関係構築の重要性
それは、
上司との関係性が大きいでしょうね。
部下とはうまく行っていても、
上司との関係構築で気分が違いますよね。
健康経営といっても
その辺の「周囲との関係構築」が
肝になっているように感じます。
健康経営 ⇒ ストレスケア
ですから、
いくら会社組織・事業所が
「健康診断100%受診」
「メタボ防止」
「運動推奨」
等々、先回も書きましたが、
それだけではなく、感じよい上司へ変身して
「メンタルタフネス」(ストレス耐性)も
充実していないと、いけないと思います。
さて、御社はどのような
「健康経営」
「社員エンゲージメント向上」
「社員定着率向上」 等、
施策を打っていますか?
何もしなければ何も変わらない、
どころか、時代の変化についていけなく
衰退ですよね。
自社独自のモノを開発する
ニューノーマル、
DX と言われ続けている現代は
何か固有のもの、特に【社員さん貢献】が
重要なファクター(要因)のような気がします。
御社に合った一工夫を
考え抜きましょう!
ご相談はお気軽に(笑)
その本日はこの辺で!
それでは、また。