ブログ

お知らせ

6月20日  今、最高に【おデブ】です(爆笑)

皆さん、こんにちは。「時間は命・講師」こと、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村 毅と申します。セルフ・モチベーションアップの為のブログです。【自己を律する!】研修でよく使う言葉です。昔、こんなことがありました。「百貨店に...
お知らせ

6月14日【パーパス】は大事です!

皆さん、こんにちは。「時間は命・講師」こと、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村 毅と申します。セルフ・モチベーションアップの為のブログです。最近「パーパス」という言葉を使う方が多いように感じます。直訳すると、「目的やその...
セミナー・研修案内

5月24日 今日で、また一歳取ります!

皆さん、こんにちは。「時間は命・講師」こと、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村 毅と申します。セルフ・モチベーションアップの為のブログです。本日、5月24日は私の誕生日です。公に自分の誕生日はあまり言いませんよね。(まし...
お知らせ

5月16日【先義後利】とは

皆さん、こんにちは、【組織活性の専門家】“カンパニーモチベーターの田村 毅です”セルフモチベーションアップのためのブログです(笑) さて、今回は「リーダーの姿勢」について少々触れたいと思います。まずは、【リーダーは部下の模範にならなければい...
お知らせ

4月22日【ずーーと継続してやっている】こと?

皆さん、こんにちは、【組織活性の専門家】“カンパニーモチベーターの田村 毅です”セルフモチベーションアップのためのブログです(笑)突然ですが、皆さんはずっと昔から継続してやっていること、何かありますか?・継続は力なり・やり続けるから本物にな...
お知らせ

4月15日 【後生おそるべし!】

皆さん、こんにちは、【組織活性の専門家】“カンパニーモチベーターの田村 毅です”セルフモチベーションアップのためのブログです(笑)最近は時期的に、「新入社員研修」を多く実施しております。といっても、私にはクローン人間がいませんから、研修を実...
お知らせ

4/ 3日 【講師がノッテしまい、沢山話す会社】

皆さん、こんにちは、【組織活性の専門家】“カンパニーモチベーターの田村 毅です”セルフモチベーションアップのためのブログです(笑)今日は、研修を受ける側の姿勢、あるいは、「聴く姿勢の重要性」についてお話をしたいと思います。もう、皆さんなんと...
お知らせ

今の「あなたを雇い」ますか?

皆さん、こんにちは、【組織活性の専門家】“カンパニーモチベーターの田村 毅です”セルフモチベーションアップのためのブログです(笑)あなたが社長なら、「今のあなたを雇いますか?」この問いに、あなたはどのように答えますか?これは、私が幹部研修や...
お知らせ

9割の中小企業が自前で研修をやって失敗するワケとは?

皆さん、こんにちは、【組織活性の専門家】“カンパニーモチベーターの田村 毅です”セルフモチベーションアップのためのブログです(笑)人材教育研修を、「内製化」していこうという会社があります。(内製化とは、自社の社員で研修を実施することです)一...
お知らせ

【必見!】 HR系(人事総務部)の皆さん

皆さん、こんにちは、【組織活性の専門家】“カンパニーモチベーターの田村 毅です”セルフモチベーションアップのためのブログです(笑)本日は人事教育部門の皆さまへとてもためになるお話しです(笑)【企業研修会成功のポイント】です。それは、3つあり...