「資質トップ5」の与える影響 【健康経営】(7)

皆さん、こんにちは。
「時間は命・講師」こと、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村 毅と申します。
セルフ・モチベーションアップの為のブログです。

 

先回に引き続いて「ストレングス・ファインダー」 についての話しです。

 

本日は、「ストレングス・ファインダー」の
私 田村の上位資質についてご説明いたします。
(あまり、興味はありませんかね・・・泣)

 

上位資質の解説(理解)

ようするに、私の言動の裏で動いている「資質とは」という
観点でお話しを致します。
あまり気づかない視点ですね。

 

私の上位の資質「トップ5」は、
先回お伝えしたように

1,最上志向

2,戦略性

3,コミュニケーション

4,達成欲

5,規律性

なのですが。

 

自分を簡単に説明すると、

・常により良いものを目指し、
・マグロのようにずっと動き(働き)
・沢山の選択肢の中から的をえた策を講じ、
・成果を創ることへの執念があり、
・物事をすぐにはじめ、
・しかし、全て規律正しく爆走している

でしょか・・・(爆笑)

 

まあ、その通り!です。
おっしゃる通り!・・・同意します!!!

私は、「もっともっと上を目指す」
根底(資質)にあるので、

 

絶えず、研究し研鑽して

「良い研修を提供し、顧問先様に貢献すること」
主眼を置いて生きています。

 

ようするに、マグロ君、ですね。
動いていないと、不安なのです。

 

常に高い基準を目指し、考えながら爆走する

先日も申し上げましたが、
「ゆっくりする・・・」という概念がありません。

(旅行などもあまりありません)

㈱三越 を10年で退職した際も、翌々日には、
ヘッドハンティングされた研修会社へ勤務しておりました。

しかしながら、
研修会社では、新人ですから、率先して電話対応をするわけですが、
顧客よりの電話を取った際、

「はい、毎度ありがとうございます!
  み、  み・・・」 と、

「 三越! 」と 毎回言いそうになっておりました(笑)

10年間の経験ですから、
まあ、仕方ないですね。

 

さて、研修中の講義では、時折
「目指す基準を高く持つこと」を奨励し
お話しをします。

この「基準を高く持つこと!」が
私の最上志向や達成欲が「動いている」と思います。

この高い基準を持つなどは、
次回のまたお伝えしたいと思います。

 

では、本日はこの辺で。