いよいよ「ライフデザインフェスタ2011年開催」

皆さん、こんにちは。「時間は命・講師」こと、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村 毅と申します。 セルフ・モチベーションアップの為のブログです。


その後、如何お過ごしでしょうか。


私はこの2日間、一歩も出ずに、研修会を作っておりました。たった2日で作成したわけでありませんが、2日間集中しました。初めての企業様へ、若手社員へのメンタースキルアップ研修会です。

4月入社の新入社員様へ「メンター制度」を導入し、先輩社員とペアを組んで、ビジネス&メンタルの支援活動をしていくわけです。


思えば、私の新入社員時代は考えらない制度です。羨ましくも思えます。

自分で研修テキスト等を作成していても「少し過保護ではないかな~」と、思ったりもします。

しかし、野放し状態よりは格段とメンター&メンティーが成長感を感じるのではないでしょうか。


さて、今、盛んに「自分(私達)が出来る事」と題し、何が出来るか模索している方々も多いと思います。


そんな中、私が理事を勤めます、(社)日本ライフデザインプロデュース協会の初のイベント、


「ライフデザインフェスタ2011」が、開催されます。


日時3/25(金)~27(日)


会場:女性と仕事の未来館 (JR田町駅西口2分の好立地にあるこの「女性と仕事の未来館」は、この度の


事業仕分けにより3月末日をもって閉館となります)


主旨は、女性の「人生」をバランスよく自分らしく生きるために、「学ぶ・美・健康・楽しむ・出会い」をキーワードと

して、自分らしい働き方・生き方のスタイルの発見に役立つイベントです。


男性の方々のご参加も大丈夫ですので、お待ちしております。)

  

各業界で人気の高い7名の講師陣が3日間にわたり講座を開催、ブースエリアでは多彩な女性起業家の方々が来場者へサービスの提供や、提案、お得な体験ブース(一部有料)を展開する3日間です。

ライフデザインフェスタ2011」 
~わたしの未来 新しいわたしに出会う 夢が形になる3Days

日時:325(金)13:0021:00(ブースエリア17:00) 
  
26()10:0017:00 
     
 27()10:0016:00

場所:女性と仕事の未来館 地下1階展示ロビー 4階第1セミナー室

主催:()日本ライフデザインプロデュース協会 共催:女性と仕事の未来館

詳しくは>>>フェスタ公式ブログ


東日本大震災の募金活動の一環として私達ができること、をこのフェスタ内で行います。


そこで、私が協会理事として3/26(土)、チャリティーセミナーを致します。

東日本大震災の募金活動の一環として私達ができること、


をこのフェスタ内で行います。


※一昨日、急遽変更になり、理事の私が担当することになりました

タイトル JLDPAチャリティーセミナー ハッピーに過ごすマイライフデザイン

内容 
1、自分の今の生き方(人生の)の満足度


2、自分はどのような人生を本当は生きたいのか、本当は何がしたいのか

3、自分の可能性は(何がしたいのか、出来るのか、すべきなのか、社会のニーズ・マーケットは

4、自分の今後「やりたい事・達成したい事・欲しいモノ」

5、今を一所懸命生きるから将来の光が見える

6、成長の阻害要因、隠れたブレーキに気づく

7、人生は20代、30代の仕入れ次第、人生の午後に華を拓かせるには

8、人生は自分磨きの旅である

   若干変更の可能性あり


日時:2011326日(土)15時~17時 


場所:女性と仕事の未来館 4階第1セミナー室

参加費:2000

この講座は、東日本大震災へのチャリティーセミナーとして、参加費をすべて、赤十字を通して被災地へお届



けいたします。

大変急なお話ですが、今週の土曜日、お時間があれば、是非お越しになって下さい。 


申し込み方法はこちらから  

      

お待ちしております。

追伸:

4月の弊社公開セミナー「組織活性化プログラム初級公開セミナー」(セルフモチベーションアップセミナー)は、4/27日~28日の開催です。

お読み頂いている皆様で、自己実現の為のモチベーションアップ、目標達成の為のやる気向上研修会に、ご興味のある方は、お問い合わせ下さい。業績好調の弊社顧問先様の社員様とご一緒に研修を体験するのも、自己成長の良いきっかけになる事と思います。

初めてご参加する企業様の経営者及び人事・教育責任者の方はお試し価格にてのご招待特典がございます。(68%引きにしております) ご興味のある方は、お気軽にメールにてお問い合わせください。t-tamura@kodama-mc.co.jp
   研修会の詳細はHPをご覧下さい。では、また。