ブログ

ブログ

30年振りの再会に・・・

皆さん、こんにちは。「時間は命・講師」こと、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村 毅と申します。 セルフ・モチベーションアップの為のブログです。7月19日、我が母校(高校)の同窓会に出席する為、新潟へ帰郷しました。私の学年...
ブログ

6S運動の重要性(Ⅲ)と今時の若年層躾について

皆さん、こんにちは。「時間は命・講師」こと、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村 毅と申します。 セルフ・モチベーションアップの為のブログです。よくお伝えしますが、6S「整理・整頓・清掃・清潔・躾・習慣(作法)」は、組織人...
ブログ

6S運動の重要性(Ⅱ)モノを探す時間  “士業のみなさんへ”

皆さん、こんにちは。「時間は命・講師」こと、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村 毅と申します。 セルフ・モチベーションアップの為のブログです。6Sは、仕事の効率を高め生産性を上げます。私生活では、履物をそろえ、部屋もきれ...
ブログ

あっと言う間の一年  8760時間

皆さん、こんにちは。「時間は命・講師」こと、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村 毅と申します。 セルフ・モチベーションアップの為のブログです。今月は誕生日月でして、また一歳年をとりました。(年と取って「一歳引く」と言って...
ブログ

管理職の状況対応リーダーシップ

皆さん、こんにちは。「時間は命・講師」こと、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村 毅と申します。 セルフ・モチベーションアップの為のブログです。今週はじめ、状況対応リーダーシップ(Ⅱ)という研修会を担当しました。アメリカ人...
ブログ

6S運動の勧め

皆さん、こんにちは。「時間は命・講師」こと、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村 毅と申します。 セルフ・モチベーションアップの為のブログです。 4月は、新入社員研修会もあり、毎年、原点に帰れる感じがあります。いつも、素直...
ブログ

「全ては、自己の当事者意識で決まる!」 長野研修会にて

皆さん、こんにちは。「時間は命・講師」こと、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村 毅と申します。 セルフ・モチベーションアップの為のブログです。 先日、長野県の駒ヶ根市へ初めて行ってきました。新潟出身の私にとって、長野県は...
ブログ

社員研修会  成功のポイント3点

皆さん、こんにちは。「時間は命・講師」こと、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村 毅と申します。 セルフ・モチベーションアップの為のブログです。現在、企業の教育ご担当者様は、来期の研修会社を選定されている方がいると思います...
ブログ

感性豊かな “ザ・営業マン”

皆さん、こんにちは。「時間は命・講師」こと、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村 毅と申します。 セルフ・モチベーションアップの為のブログです。先・先回のブログで、くまモンの成功の裏側みたいなお話しを致しました。それとは関...
ブログ

ホスピタリティある営業会社さんの対応

皆さん、こんにちは。「時間は命・講師」こと、株式会社コダマ・モチベーション・コンサルティングの田村 毅と申します。 セルフ・モチベーションアップの為のブログです。先週末、お世話になっている企業様のディーラーさまへの営業研修会で、静岡へ行って...